【旅】北九州『ライフガード』&阿蘇温泉郷ツアー(サクさん)
■サクさん: ●旅を終えて 今回も楽しい旅行でしたね。 ゲイ同士での旅ならばこそ、お下品な下ネタやゲイネタも ノンケに気兼ねすることなく出せるというもの。公衆の場では多少控えますが・・といいつつ温泉や居酒屋ではしゃべりまくりだったかも?日常生活か…
■サクさん: ●地獄温泉の朝は 【地獄温泉】の朝は7時頃気持ちよく目覚め、清風荘の全風呂制覇してきました。 小雨の降る中、外を散歩して歌の練習をしたり。 夜と同じ露天岩風呂では、またしても占拠してゲイ話や歌の話に花を咲かせまくってました。 なんかそ…
■サクさん: ●地獄温泉 『阿蘇ファームランド』で、買い物を済ませ、一行は地獄温泉「清風荘」へ。 ここは単純硫黄温泉硫化水素型。 いわゆる硫黄の温泉ですね。 泥が底から湧いてくる混浴の「すずめの湯」、 男女別の「元湯」、 男性専用の露天「岩風呂」、 …
■サクさん: ●山を下って『阿蘇ファームランド』へ 【杖立温泉で蒸し芋と茹で卵で朝食後】、車で移動し、『阿蘇ファームランド』へ。 名前だけ聞くと、牧場か?とお思いでしょうが、実は巨大レジャー施設。 温泉、岩盤浴、宿泊、運動施設、農園、レストラン、…
■サクさん: ●遅起きの朝には 杖立温泉『ひぜんや』の翌朝、自分は寝過ごして、2つの温泉に入りそびれました・・残念! 朝食はバイキングだったそうで、割と豪華だったとか。 自分の朝ごはんは超濃厚ヨーグルトのみ。 健全です。 ●ゆで処・むし処で卵芋 ホテ…
■サクさん: ●杖立観光ホテル『ひぜんや』【道の駅に寄り道】しながら薄暗くなった頃、杖立観光ホテル『ひぜんや』に到着。 入口に飾ってある巨木の根っ子が飾ってありまして。 説明書きに「大巨根」と・・しばし笑い転げてました。 ここは熊本と大分の県境に…
■サクさん: ●時が止まったような「いこいの館」「七城メロンドーム」を後にした後、別の道の駅に着き、しばしまったり。せせらぎ郷かみつえ『いこいの館』 建物の高いところにある時計が止まっていたり、誰かが渋柿をもいで悶絶していたり。。 ●なんと読むで…
■サクさん: ●のんびり車の旅 道の駅『七城メロンドーム』 【熊本駅】からは2台の車に分かれ、のんびり車の旅。 車の中でも色々話をしようと思っていたのですが、どうも条件反射的に眠くなってしまうようで、うつらうつら・・ 最初に着いたのは道の駅『七城メ…
■サクさん: ●『ライフガード』翌日は… 【『ライフガード』北九州の】翌日は皆さん起きるのが辛いようで、時間通りにホテルのロビーに行っても無人。 朝の買い物に行ってようやく1人発見。 なんとか出発までには全員集合し、小倉駅から九州新幹線で一路熊本駅…
■サクさん: ●小倉のゲイバーSELFISHで『ライフガード』 小倉の「SELFISH」さんの『ライフガード』では、前回の沼津の回を教訓にボケやツッコミも頑張っていました。 よく笑うお客さんをうまく捕まえて、全体の雰囲気を軽くしていたと思います。 自分は『ライ…
■サクさん: 出発〜! サクさんと行く 小倉&阿蘇温泉郷への旅●今年も参加してきました! 九州ツアー今年も九州『ライフガード』ツアーに参加してきました。思えば、一番最初に『ライフガード』に参加したのは夏。 友達に誘われて上野のお店に行ったのが最初…