時のない道の駅
■サクさん:
●時が止まったような「いこいの館」
「七城メロンドーム」を後にした後、別の道の駅に着き、しばしまったり。
せせらぎ郷かみつえ『いこいの館』
建物の高いところにある時計が止まっていたり、誰かが渋柿をもいで悶絶していたり。。
●なんと読むでしょう「下筌ダム」
下筌(しもうけ)ダムにも寄りました。
ちなみに、サイトで確認するまで読みは分かりませんでした。雄大な景色を眺めたり、高台からの写真を撮って貰ったり。
レアな水道局のゆるキャラを発見したりしましたね。
この頃にはかなり涼しくなってました。
(大分・熊本県境のホテルを目指して旅はつづく…)
▼「【旅】北九州『ライフガード』&阿蘇温泉郷ツアー(サクさん)」をまとめて読む(2011年11月 大分県日田市/文章:サクさん)
↑ 面白い記事だったら1clickでQMblogを応援☆