S.I.P.とは?〜25歳未満のLGBTQの孤立を止める、孤立している事をやめるプログラム〜
2005年1月:
Stop Isolation Program(S.I.P.)=孤立を止める、孤立している事をやめるプログラム
S.I.P.(シップ)は、25歳未満のレズビアン・ゲイ・クエスチョニング※・バイセクシャル・トランスジェンダーのユースを対象としたプログラムです※クエスチョニング=性的指向をまだ考え中、まだ未決
■対象者
レズビアン、ゲイ、クエッショニング(悩んでいる・迷っている)、バイセクシャル、トランスジェンダーのユース10代から25歳未満を対象としています。
※25歳〜29歳未満の方は「ボランティア」としての参加になります。■Stop Isolation Program(S.I.P.)
同性愛者のユース及びユースシニアが同性愛者として、他者との関係や生活(学校・会社など)・情報などを同じユース(ユースシニア)と共有し、学び、遊び、考え、過ごしてていく中で、同性愛者のユース(や、ユースシニア)が孤立しない考え方や関係を見つけるきっかけになるプログラム。
要するに、分かりやすく書くと…
同性を好きになる、同じユース(ユースシニア)が集まって、一緒に遊んだり、出かけたり、話し合ったりちょっと色々勉強してみたりetcするプログラムってことです。
ユース・プログラム『S.I.P.(シップ)』に興味を持っていただきありがとうございます。
現在、『S.I.P.』はお休み中です。
『S.I.P.』 の活動のアーカイブ記事を読んで、ユースとして、LGBTQユース※の仲間と共に、新しくNPO法人アカー(OCCUR)の場でユースの活動を始めてみたい!と興味を持った皆さまからのご連絡をお待ちしております。参加を希望する皆さまは、お名前・年齢・セクシュアリティ・メッセージを記載して、お気軽にoccur@kt.rim.or.jpまで連絡ください。当方よりメールにてお返事いたします。皆さんからのメールお待ちしております!
NPO法人アカー(OCCUR)
※LGBTQ=レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クエスチョニング=セクシュアリティ考え中、未決
↑ 面白い記事だったら1clickでQMblogを応援☆