2010-06-02 2009年新規HIV感染 ゲイ・セックスでの感染が約70% 2009年新規HIV感染 約7割がゲイのエッチでの感染2009年に国内で新たに報告されたHIV感染者、AIDS患者数が、厚生労働省の【エイズ動向委員会】より発表されました。 去年2009年、1年間の新規HIV感染者・エイズ患者数は、全体で感染者1,021人(2008年は1,113人)、エイズ患者は431(2008年は431人)で、新規感染者数が過去3位、エイズ患者数が過去最高だったそうです。 そして、新たにHIV感染がわかったもののうち約7割(約68%、694件)が、ゲイの間での感染(男性同性同士の性行為での感染、異性間は約21%)だったそうです。また、AIDS患者については同性間が49%で、異性間は33.8%でした。 ■関連記事: 6月1日〜7日はHIV検査普及週間! 東京都内で休日エイズ即日検査 【プログラム】LIFEGUARD〜ゲイのエッチとエイズのこと〜(ゲイ向けのエイズ予防ワークショップについて) 【男性同士のセックスを前提した性病相談ページ】(外部リンク) ↑面白い記事だったら1clickでQMblogを応援☆