QMblog's blog

レズビアン&ゲイライフをサポートするNPO法人アカーのWEBマガジン。編集部:「ふじべ・あらし」がお伝えしています。

歯医者へ行ってきました

PWA Speaker

3ヶ月に一度、近所の歯医者さんへいってます。

今回は、虫歯の治療。

自分の治療に対する考え方は、地域でできることは、地域で。

大きな病院で、半日つぶして、治療をうけるとなると、待ち時間だけで、参ってしまいます。

まぁ、服薬をしていないことの利点でもあるのですが、HIVの治療の薬を気にして、他の治療に専念できないという心配がなくて。


で、付け加えるならば、HIVのことを伝える理由もないので、伝えていません。

過去に、伝えたら、結局、大学病院を紹介するからといわれた経験があって....


伝える、伝えないは、患者サイドの問題であり、伝える必要があれば、伝えればいいし、伝える必要がなければつたえなければいいと思っています。

医療サイドからすれば、伝えてもらったほうが、自分たちの予防だけでなく、それにあった治療を提供できるというところなんでしょうが、結局のところは、まだまだ、医療者自身のリスクの軽減が本音のところではないかと思います。


で、歯科治療にいって、目についたのは、青いセロハンのような、ビニルのような、ラップのようなもの。

医師がさわる医療器具のところに巻いてありました。

実は、毎回、巻いてあります。でも、今回、目についたのは、色が青に変わっていたらから......


この歯科医院には、病気のことは伝えている(伝えているというか、TVに出ていたところを、たまたま、見ていたらしく....)ので、病気を前提に治療をしています。

といっても、特別になにかというわけではないのですが....

医療者側が、肝炎の患者さんを扱うのと同じガイドラインで、HIVの感染者も扱うとのことでした。

その結果が

  1. 医療器具の保護
  2. 使い捨ての手袋(他の患者さんでも同じだと思いますが....)

たぶん、この1の医療器具の保護は、医療者側の安心の保険のようなものなのでしょう。

すべての患者さんにやっているわけではないので....


でも、まぁ、最近、それで、医療者側が安心して治療に専念できるのであれば、よいと思えるようになってきました。

自分が年をとったのか、心に余裕がでてきたのか....それとも、医療の限界をしったからなのか...


どっちにしても、こんなことは、医療者側の予防になるはずもなく、ただの気休めでしかないことは、いうまでもありません。

もし、出血による、医療器具の汚染?を心配するのであれば、すべての患者に対して、同じ方法をとらなければ意味がないことなのです。


ただ、この歯医者さんとは、15年のつきあいだし、先生もいい人だから。

と、個人的な感情では、妥協しています。

しかし、社会の制度や、予防を進めていくうえでは、まだまだ、次元の低い日本であることには、かわりありませんね。


ちなみに、前歯の虫歯の治療費は、

  1. 虫歯の治療
  2. 仮歯の設置
  3. 前歯の作成と設置

2回で1万円程度(3割保険)でした。

待ち時間は、ゼロ

予約をして、いっているので。

で、治療時間はトータル2時間程度でした。

(おおいし・としひろ)

ゲイでHIV感染者たちが、普段の生活のなかから、ポジティブ(HIV+)として考えたり、思ったりすることについて紹介していくコーナーポジディブ・ゲイ・スタイル


HIV(AIDSウイルス)に感染して18年目をむかえたおおいし・としひろさんが、20周年に向けて新たに始めたブログPWA Speakerから文章を紹介しました。



にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ にほんブログ村 病気ブログ HIV・エイズへ
面白い記事だったら1clickでQMblogを応援☆